透輝の滴の使い方と成分・口コミ■スタートセットは最安値じゃない?

乾燥が気になるこの季節、首のシワが一段と悪化しやすい時期でもありますよね。しっかりお手入れして、ハリと弾力に満ちた首元に戻したいところですが、頼れるシワ取りクリームは、もう見つかりましたか?
今回は、首のシワに効果が期待できそうな「透輝の滴(とうきのしずく)」を紹介します。口コミと全成分使い方「透輝の滴」を最安値で買える方法まで、詳しく教えます♪まだ首のシワでお悩みなら、参考にしてくださいね。目元や口元のシワ対策にも使えます♡

「透輝の滴」の口コミ

「透輝の滴」のよい口コミ

10日分のミニサイズを購入。粘りがあるので出しすぎない。少量でもよく浸透して保湿力があり、翌朝までしっとり感が持続。大人ニキビもできにくくなった。リピしようと思う。(40歳・敏感肌)

引用元:@cosme

メーカーの代表者の肌があまりにキレイだったので、最初から化粧水とセットで現品を使い始めた。初めはかなり物足りなく、10滴くらい必要だったが、数日後から肌が激変し、なめらかでモチモチになった。今は4滴くらいで充分、早くもノーファンデで快適に過ごしている。(46歳・敏感肌)

引用元:@cosme

使い始めて半月ほどだが、早くも肌質が変化してきている。これとオールインワンジェルのみでなめらかなツヤ肌になり、剥いたゆで卵のような肌になりつつある。こんなに変わるとは思わなかった。(54歳・混合肌)

引用元:@cosme

後につける化粧水の入りがよくなる。スペシャルケアとしてたっぷり塗り、化粧水パックすると毛穴のたるみがなくなる。毎日の効果は微妙だが、スペシャルケアにはよい。(42歳・混合肌)

引用元:@cosme

まだ3日だが、肌が柔らかくなってツルツル。鼻の毛穴の黒ずみも解消。ホワイトクリームと一緒に使うと、さらに肌の調子がよくなり、毛穴も小さくなる。定期購入しようと思う。(43歳・混合肌)

引用元:@cosme

最初の3ヶ月は効果が分からず、何度も止めようかと悩んだが、スーパーホワイトエクラとともに使い続けたところ、4ヶ月過ぎた頃からハリやツヤ、透明感の違いが分かるほど、肌の調子がよくなってきた。初対面の人からも「肌がキレイ」と褒められるようになったので、ノーファンデにしたが、ファンデーションを重ね塗りしていた頃よりキレイに見える。(36歳・普通肌)

引用元:@cosme

「透輝の滴」の悪い口コミ


 

10日分のミニサイズを購入。塗ってしばらくはペタペタする。小ジワやほうれい線には効いていない気がする。何日かで違いを感じるような即効性は分からなかった。(38歳・混合肌)

引用元:@cosme

半年以上経ったが効果がない。使用すると一旦はしっとりする感じはあるが、そのくらいなら、もっと安価でよい商品があると思う。(67歳・混合肌)

引用元:@cosme

モチッとして浸透もよかったが、赤み・ブツブツ・痒みが出てしまった。好転反応だと思って頑張ったが、ニキビ肌じゃないのに赤ニキビができた。他の人の口コミにもあるが、海洋深層水が合うか合わないかで決まる商品だと思う。(32歳・混合肌)

引用元:@cosme

「透輝の滴」の口コミ総評


即効性がないので、効く前に挫折してしまう人もいましたが、基本的にはかなりよい美容液のようです。
効果が出るまでの期間には個人差がありますが、継続することで効果が出てくるようです。「同じメーカーの他の製品と併用すると、より効果的だった」という人もいました。
この感じなら、顔だけでなく、年齢を重ねた首のシワへの効果も期待できそうです。しかし、口コミでは肌トラブルが出てしまう人もたまにいました。

「透輝の滴」で副作用は誤解?


口コミにもありましたが、「透輝の滴」は、使い始めの頃に赤みやブツブツなどが生じることがあります。この段階でびっくりして止めてしまう人もいますが、実は多くの場合、肌に合わないわけではなく、「好転反応」が起きている状態です。
ドクターリセラの常務取締役・城嶋杏香(じょうじま・きょうこ)さんの美肌に憧れて「透輝の滴」を使い始める人が多いですが、城嶋さんも、「透輝の滴」を使い始めてすぐは好転反応が出たそうです。

「透輝の滴」の好転反応とは?


「透輝の滴」は、ただ美容成分を与えるのではなく、肌質自体を健康な状態に導くスキンケアです。そして健康な肌は、弱酸性です。
弱った肌はアルカリ性に傾いているため、「透輝の滴」で弱酸性に改善されるプロセスで、肌の毒素が排出されます。一時的に肌が荒れたり、赤みやブツブツ、ニキビなどができることがありますが、これは、ターンオーバーとともに肌の毒素が排出されている証拠で、好転反応といいます。
肌の状態が悪くなったように見えますが、お手入れを続けて毒素を出し切ると、肌がキレイになっていきます。
ただし、あくまでも化粧品なので、本当に肌に合わない人がいる可能性もあります。症状が酷い場合は、皮膚科医に相談しましょう。

「透輝の滴」とは?


「透輝の滴」は、「ドクターリセラ」というメーカーの、「アクアヴィーナス」というブランドから発売されている美容液です。
一言で効果を説明するなら、「お肌を甘やかしすぎないことで、肌本来の力を引き出す集中美容液」です。
「過度な保湿は、お肌が自分で油分や水分を出せなくなってしまう」という考え方に基づき、「一時的にお肌への保湿を控えることで、自分の力でうるおいを守れるお肌に導く」という発想で誕生しました。
乾燥しやすい首のお手入れや、今まで、スキンケアを頑張りすぎてしまった人にもよさそうですね。

「透輝の滴」の成分

8種類のグロースファクター成分


グロースファクターとは成長因子のことで、傷を修復したり、コラーゲンを作る「繊維芽細胞」を増やす作用があります。皮膚科でも、治りにくい傷やヤケドの治療に使用されている成分です。
グロースファクターの化粧品としての効果は、まだ研究が進んでいないので、効くとも効かないとも解明されていませんが、肌に浸透すればアンチエイジング効果が得られる可能性はあると思います。
グロースファクターにはさまざまな種類がありますが、「透輝の滴」には8種類のグロースファクターが配合されています。

  • EGF:ヒトオリゴペプチド-1、オリゴペプチド-24
  • FGF:ヒトオリゴペプチド-13、アセチルデカペプチド-3
  • TGF:オリゴペプチド-34
  • HGF:カプロオイルテトラペプチド-3
  • IGF:オリゴペプチド-20、ヒトオリゴペプチド-21

添加物フリー


ですが、どんなに美肌によい成分を配合しても、添加物でダメージを与えてしまっては意味がありません。そこで「透輝の滴」は、以下の成分を一切、無添加にしています。

石油系合成界面活性剤、パラベン(防腐剤)、合成着色料、合成香料、鉱物油

沖縄海洋深層水「αGri-X(アルファグリックス)」


「透輝の滴」の無添加を実現したのは、「αGri-X」という特殊な水です。「αGri-X」は、海洋深層水と、沖縄の「やんばるの名水」を特殊な製法でブレンドしています。
一般的に、海洋深層水は200~400mくらいの深さから取水されることが多いのですが、「αGri-X」にブレンドしている海洋深層水は、もっと海の深くから取水しています。
取水場所は沖縄糸満沖30kmの地点。深度600mと、1400mの2層から汲み上げます。これに「やんばるの名水」を加え、人体のミネラルバランスに近いブレンドにしたものが「αGri-X」です。
「αGri-X」は安定性が高く、これを基剤とすることで、パラベンなどの防腐剤を使わなくても、品質を安定させることができます。

「透輝の滴」全成分


 

水(海水)、BG(イモ、サトウキビ)、グリセリン(ヤシ)ペンチレングリコール(トウモロコシ)、ヒトオリゴペプチド-1(アミノ酸)、カプロオイルテトラペプチド-3(アミノ酸)、オリゴペプチド-34(アミノ酸)、ライムギプラセンタエキス(ライ麦)、ヒアルロン酸Na(糖)、アセチルヘキサペプチド-8(アミノ酸)、ペンタペプチド-3(アミノ酸)、加水分解エラスチン(魚)、水溶性コラーゲン(魚)、フラーレン(炭)、コンドロイチン硫酸Na(魚)、セリン(アミノ酸)、β-グルカン(オーツ麦)、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(トウモロコシ)、パルミチン酸レチノール(ヤシ)、パンテノール(コメ)、水添レシチン(ダイズ)、ソルビトール(糖)、キサンタンガム(糖)、ダイズ油(ダイズ)、カプリリルグリコール(ヤシ)、パリソルベート80(ヤシ)、リン酸Na(塩)レシチン(ダイズ)、ピーナッツ油(ピーナッツ)、スクワラン(オリーブ)、トコフェロール(ダイズ)、乳酸桿菌(にゅうさんかんきん)、ワサビ根発酵エキス(ワサビ)、レウコノストック/ダイコン根発酵エキス(ダイコン)、海塩(海水)

「透輝の滴」の使い方


「透輝の滴」は洗顔後、スキンケアの一番最初に使います。首のお手入れのときも、何も塗っていない状態で最初に「透輝の滴」を塗ります。
塗り方は4滴ほど手に取り、顔全体に伸ばします。首も4滴くらいが目安です。目元など、特に乾燥が気になる部分は重ねづけします。
「透輝の滴」が肌に馴染んだら、化粧水やクリームなどでいつものお手入れをします。
「透輝の滴」はデリケートな製品なので、開封後は冷蔵庫で保存しましょう。

「透輝の滴」を最安値で買う方法

「透輝の滴」が初めてなら初回限定スタートセットがオススメ


口コミでは、「シリーズの他の製品と組み合わせた方が、より効果を実感できる」という意見が多かったです。
ですが、「透輝の滴」は現品だと30ml約1ヶ月分・9,720円+送料540円と、そこそこお値段が張ります。その上、いきなり現品であれもこれもと揃えるのは大変ですよね。また、せっかくいろいろ買っても、お肌に合わないアイテムがないとも限りません。
そこで、「透輝の滴」が初めての人には、スタートセットがオススメです。
スターターセットは、「透輝の滴」をはじめとする各種スキンケア5点(10日分)がセットになっています。

  • ピュアモイスチャークレンジング50g≪クレンジング≫
  • ピュアモイスチャーソープ20g≪洗顔石鹸≫
  • 透輝の滴10ml≪集中美容液≫
  • ピュアモイスチャーウォーターベール30ml≪化粧水≫
  • サンカットクリーム10g≪日焼け止め≫

お値段は3,780円・送料無料。手頃な価格で、少量からライン使いをスタートできます。
ちなみに、スタートセットは「透輝の滴」が初めての人限定なので、現品を先に購入すると、スタートセットは買えなくなってしまいます。
「透輝の滴」をライン使いでしっかり試したい人は、下記バナーからスタートセットを購入できます。

返金保証つきで「透輝の滴」をお試ししたい人は「チャレンジ10」がオススメ


返金保証つきで「透輝の滴」をお試ししたい人は、「チャレンジ10」を購入するのがオススメです。
「チャレンジ10」は、「透輝の滴」を10ml・約10日間お試しできるトライアルです。お値段は2,160円・送料無料。こちらも初回のみ購入可能です。

「チャレンジ10」なら20日間全額返金保証あり


通常、ドクターリセラで返品できるのは、未開封の商品のみですが、「チャレンジ10」に限り、使い切った後でも返品・返金を受け付けてもらえます。
これなら、「透輝の滴」に満足できなかった場合も安心ですね。
返金保証が受けられるのは、商品到着後20日以内です。返送の送料のみ、自己負担になります。
返金保証を受けるには、電話連絡の後、外箱と容器の返送が必要です。
「チャレンジ10」で「透輝の滴」をお試ししたい人は、下のバナーから購入できます。

4回以上購入するなら定期便がオススメ


※画像は旧ボトルです。現在はスポイト容器になっています。
「透輝の滴」は少しお高いのがネックなので、長く続けるなら定期便で購入するのがオススメです。
4回以上の継続が条件ですが、3回目までは5%オフ9,234円、4~7回目までは8%オフ8,942円、8回目以降はずっと10%オフ8,748円で購入できます。さらに、定期便なら送料無料です。

定期便は豪華プレゼントも盛りだくさん!


「透輝の滴」定期便が初めてで、スタートセットを購入したことがない人に限り、購入回数に応じて豪華プレゼントももらえます。

【初回は10,152円相当のスキンケア5点+デジタル金券(割引券)】
  • ピュアモイスチャークレンジング75g≪クレンジング≫
  • ピュアモイスチャーソープ20g≪洗顔石鹸≫
  • ピュアモイスチャーウォーターベール60ml≪化粧水≫
  • サンカットクリーム15g≪日焼け止め≫
  • リセラオリジナル泡立てネット
    +
    次回購入時に利用できるデジタル金券3,500円分(紙での発行はなし)

スタートセットよりも各アイテムの容量が多いですね。割引券の金額が大きいのも魅力的です。
なお、公式サイトでは、プレゼントのスキンケア5点セットについて、「8,000円相当」「10,152円相当」と2通りの値段が混在しています。
メーカーに確認したところ、スキンケア5点セットを定期購入する場合のお値段だと「8,000円相当」、スキンケア5点セットを単品購入する場合のお値段だと「10,152円相当」ということでした。
混乱を招かないよう、当サイトでは画像内の金額を修正し、「10,152円相当」に統一しています。

【4回目はスーパーホワイトEX10g(4,320円相当)】

口コミで「透輝の滴の効果がアップする」と言われていた、エイジングケア美容液のミニボトルがもらえます。
「スーパーホワイトEX」は、透明感・ハリ感を高めるギガホワイトやピクノジェノールなどの美容成分が配合された美容液で、ハリケア・美白ケアによいそうです。
プレゼント盛りだくさんの定期便で、お得に「透輝の滴」を続けたい人は下のバナーから購入できます。

※画像は旧ボトルです。現在はスポイト容器になっています。

まとめ

「透輝の滴」は、ハリに効果を実感している人が多く首のシワにも効果が期待できそうでした。購入方法も「ラインで試せるトライアル」、「返金保証つきで『透輝の滴』のみをトライアル」、「定期便」から、お好みに合わせて選べます。
少しお高めではありますが、これまでのシワ取りクリームで効果が出なかったのであれば、試してみてもよいかもしれませんね。
私も「試してみようかな?」と思っているので、購入したら改めてレビュー報告をしたいと思います。
首のシワの対策方法や、首のシワ取りクリームの選び方について知りたい人には、次の記事もオススメです。
首のシワ取りクリームの選び方のポイント

Top