首のシワ取りクリームとしてもSNSで評判の、富士フィルムが作った「アスタリフト」。浸透力と保湿力に定評がありますが、はたして、本当に首のシワに効果があるのでしょうか?
ここでは、「アスタリフト ベーシックトライアルキット」の口コミと成分を確認しながら、首のシワへの効果を検証します。アスタリフトの現品の値段も紹介するので、首のシワ取りクリームを探しているなら、参考にしてみてくださいね。
富士フィルムの主要事業である写真フィルムとスキンケアの意外な関係にも迫ります♪
\1,000円で送料無料!/
>>アスタリフトのトライアルセットはこちら
アスタリフト「ベーシックトライアルキット」を試してみました!
昔、アスタリフトの化粧水の浸透力が優れていた記憶があったので、ハリケアラインの「ベーシックトライアルキット」を試してみることにしました。
間違って別のセットが届いた上に、交換品の箱が潰れていたので、若干不安になりましたが、製品開発と梱包・発送は別の人がやっているだろうし、肝心の中身はちゃんとしているはずと思い直して、いざお試し!
箱が激しく潰れていました。日本のメーカーにはあまりない感じ・・・。富士フィルムなのに・・・。
※ちなみに電話スタッフの対応もいろいろ怪しかったので、メーカーに連絡・相談の際は自分がリードして話を進めた方がよいです^^;
アスタリフト「ベーシック トライアルキット」のセット内容
「ベーシック トライアルキット」は、ハリ・シワ対策のためのスキンケア4アイテムを5日間体験できるトライアルキットです。
- 「ジェリーアクアリスタ」≪先行美容液≫0.5g×10包
- 「モイストローション」≪化粧水≫18ml
- 「エッセンス デスティニー」≪美容液≫5ml
- 「クリーム」≪クリーム≫5g
以上4点がセットになっていて、価格は税込み1,080円、送料無料です。
https://shop-healthcare.fujifilm.jp/
「ジェリーアクアリスタ」≪先行美容液≫の使い方と使用感
この後に重ねる他のアイテムの美容効果を高めるために、肌の土台作りをするアイテムです。
名前の通り、ゼリー状です。パンフレットの写真などでは真っ赤に見えますが、実物はオレンジ色でした。ハリ成分のアスタキサンチンとリコピンの色だそうです。
手に取った瞬間、ダマスクローズの甘い香りがしました。
ポロポロした質感ですが、肌に乗せるとちゃんと伸びます。塗った後はみずみずしい仕上がりになりました。
トライアルでは1回分の分量である、やや大きめのパール粒大が1包になっているので、目安量を把握しやすいです。
手のひらで軽く伸ばして温めてから塗ると、浸透しやすいそうです。
「モイストローション」≪化粧水≫の使い方と使用感
肌にうるおいを与えるためのアイテムです。
サラッとしたテクスチャーで、化粧水もオレンジ色をしています。ベタつきがなく、みずみずしい感触です。
目安量は500円玉大。100円玉大を2~3回に分けて馴染ませてもよいそうです。とろみがなく垂れやすいので、少量ずつ分けて塗る方が塗りやすかったです。
こちらも手のひらで軽く伸ばして温めてから塗ると、浸透しやすいそうです。
「エッセンスデスティニー」≪美容液≫の使い方と使用感
「ベーシックトライアルキット」の中でシワ取り効果がもっとも期待できるアイテムです。
濃いオレンジ色で、サラッとしたテクスチャーです。こちらもベタつきがなく肌に馴染みやすいので、首にも快適に使用できました。汗をかきやすい時期も抵抗なく使用できそうです。
1円玉大を、手のひらで温めてから肌に馴染ませます。
「クリーム」≪クリーム≫の使い方と使用感
うるおい成分とハリ成分を閉じ込めるためのアイテムです。クリームもオレンジ色です。固めのテクスチャーですが、肌にスルスル馴染みます。
サッパリした使用感なので、首のお手入れにも使いやすいです。
目安量はやや大きめのパール粒大。これを左右の頬・額・鼻・アゴの5箇所に均等に置き、中指と薬指の腹を使って顔全体に馴染ませます。
特に気になる部分には、さらに少量を重ねづけするとよいそうです。超乾燥肌の私は、全体的に重ね塗りしてちょうどよい感じでした。
アスタリフト「ベーシックトライアルキット」を試した結果まとめ
どのアイテムもサッパリしていて香りもよく、首のお手入れに使いやすい
シリーズ全体を通して、どのアイテムも使用感がサッパリしていて刺激がないので、汗をかきやすくデリケートな首のお手入れにも使いやすかったです。
香りもダマスクローズの優しい匂いで統一されていました。クセのない香りなので、苦手な人は少ないと思います。
使用感・香りともに継続しやすいと思いました。
顔への使用は乾燥肌だと物足りない場合も
肌質:超乾燥肌、季節:2月という条件で試しましたが、私の場合、顔への使用はうるおいが少し物足りなかったです。塗った直後はよいのですが、夕方になると乾燥を感じました。
脂性肌~やや乾燥肌くらいの人にちょうどよいと思います。
トライアルを試してみて物足りない場合は、現品はシワ取り効果が高い「エッセンスデスティニー」≪美容液≫だけ取り入れて、他のアイテムは保湿力が高いものを別に用意した方がよいかもしれません。
もしくは、「ベーシックトライアルキット」の内容でライン使いした後、手持ちのクリームやオイルを重ねてもよいと思います。
ちなみに、「アスタリフト」を塗った上からメイクすると、オレンジ色のモロモロがたくさん出ます。メイク前の使用には向いていないようでした。
5日分なのでハリへの効果は未知数
5日分なので試せる期間が短いこともあって、ハリやシワが改善する効果はまだ実感できていません。
ですが、ストレスなく続けられるので、使い続けることで効果を実感できる可能性は高いと思いました。
現品ではほとんどのアイテムにレフィルがあるので、容器代が掛からず、ゴミが少なくて済むのも魅力的です。
アスタリフトのハリケアは日焼け止めまでライン使いできる
首は意外に紫外線を浴びやすいので、首のシワを改善したいなら、シワ取りクリームでのお手入れと一緒に紫外線対策も並行して行う必要があります。
トライアルには含まれていませんが、アスタリフトのハリケアには日焼け止めも発売されています。日常紫外線対策用と、特に強い紫外線対策用の2種類の日焼け止めがあり、ハリケア成分も配合されています。
日焼け止めにまでハリケア成分が入っている化粧品はなかなかないので、魅力的だと思います♪
SPF35・PA++++
主要成分:アスタキサンチン、リコピン、3種のコラーゲン、ヒアルロン酸
SPF50・PA++++
主要成分:アスタキサンチン、リコピン、3種のコラーゲン、アロエベラ葉エキス
アスタリフト「ベーシック トライアルキット」の口コミ
「ベーシックトライアルキット」の口コミも集めてみました。効果や使用感などを参考にしてくださいね。
アスタリフト「ベーシック トライアルキット」のよい口コミ
3日くらいで小ジワが改善。先行ジェリーがすごく効いてる気がする。(41歳・敏感肌)
引用元:@cosme
翌朝のメイクのノリが違うので、ずっとこれ。(34歳・混合肌)
引用元:@cosme
無理のない値段なのに乾燥が収まる。特に導入美容液のジェリーが最高で、よく浸透する。化粧水のうるおい効果もすごい。数滴でツヤツヤになる。クリームも、肌にフタをする感じがあり、翌朝はかなりしっとり。見た目も若返った。(33歳・乾燥肌)
引用元:@cosme
どのアイテムも好感触で納得の使用感。刺激もなし。(47歳・アトピー)
引用元:@cosme
ゼリー状エッセンスが初めての感覚。フルラインで使うと、一枚のベールをまとった感じがするので、続ける価値がありそうに感じる。(49歳・混合肌)
引用元:@cosme
使わないときよりは肌のハリ感がよく、くすみが気にならなくなった気がする。それぞれのアイテムが、肌にしっかり入っていく感覚。あっという間に吸収してベタベタしないので、すぐにメイクできる。(50歳・アトピー)
引用元:@cosme
アスタリフト「ベーシック トライアルキット」の悪い口コミ
少しベタつくのが苦手。(31歳・混合肌)
引用元:@cosme
導入美容液とクリームはイマイチだったが、化粧水はしっとりしてよかった。(29歳・普通肌)
引用元:@cosme
ケミカル感が強く、4日目で肌につけてはダメなもののような感じがした。(47歳・混合肌)
引用元:@cosme
しっとり感は抜群だが、4ステップなので朝は慌ただしい。2ステップまでに集約して欲しい。(45歳・混合肌)
引用元:@cosme
アスタリフト「ベーシック トライアルキット」の口コミ総評
- 肌に浸透しやすい
- しっとりする
というものです。数日でハリ・シワの変化を実感できた人もいました。
ときどき、「ベタつきが気になる」という人もいますが、基本的には肌に吸収されてあまりベタつかないので、首やデコルテのお手入れにも向いています。
化粧品なので、たまに肌に合わない人もいましたが、基本的には、敏感肌やアトピーの人も使えていました。
アスタリフト「ベーシックトライアルキット」を試してみたい人は、下のバナーから送料無料で購入できます。
https://shop-healthcare.fujifilm.jp/
なぜ富士フィルムが化粧品を作っているの?
富士フィルムといえば、写真フィルムのメーカーとして長く親しまれています。それなのに、なぜ、写真フィルムとは関係のない化粧品を作っているのでしょうか?
写真フィルムの主原料はコラーゲン
富士フィルムが作ってきた、写真フィルムの主原料はコラーゲンです。コラーゲンは、「お肌がプルプルになる成分」として、化粧品にもよく使われていますよね。
経年劣化に強いフィルムを作るためには、食用よりも純度が高いコラーゲンが必要になります。
そのため、富士フィルムは創業以来ずっと、コラーゲンの研究をしているので、コラーゲンに関する高い技術を持っているのです。
写真フィルムの製造でナノテクノロジー技術を進化させてきた
写真フィルムの有用成分のパワーをしっかり発揮させるには、成分の粒子を微細化する必要があります。この、成分の粒子を微細化する技術を、「ナノテクノロジー」といって、富士フィルムが研究を重ねてきた技術の一つです。
高品質の写真フィルムを作るために培ってきたナノテクノロジー技術が、アスタリフトの浸透力の高さのヒミツとなっています。
写真の色あせを防ぐための抗酸化技術
首のシワの直接の原因は、真皮のコラーゲンがダメージを受けたときに発生する「一重項酸素(活性酸素の一種)」です。
したがって、首のシワを治すには、抗酸化作用のある成分を与えることで、コラーゲンを増やしてあげることが大切です。
写真が古くなると色あせるのも、活性酸素が犯人です。富士フィルムは、写真の色あせを防ぐための抗酸化技術の研究も盛んで、なんと4,000種類もの抗酸化成分を見つけているそうです。
つまり、富士フィルムは、写真フィルムの開発を通して、「コラーゲン+浸透技術+抗酸化技術」という、お肌のシワ対策に必要な技術研究を重ねてきたメーカーなのです。
光をコントロールする技術もベースメイク開発に役立つ
アスタリフトからは、ファンデーションなどのベースメイクも発売されています。ファンデーションで肌を美しく見せるには、肌表面に反射する、光の角度や色をコントロールする必要があります。
写真の上で肌をキレイに再現するのも、光を解析してコントロールしなければなりません。
富士フィルムは創業以来、写真で人間の肌を美しく再現することにもこだわってきたので、その技術がベースメイクの開発に役立っています。
アスタリフトのハリケアの主要成分は“2つの抗酸化成分”
お肌のハリが失われ、シワができる根本的な原因は、お肌の酸化です。
紫外線などの影響で真皮がダメージを受けると、活性酸素という有害物質が発生します。これが酸化です。活性酸素には、細胞を酸化させて傷付ける性質があり、コラーゲンも変性・減少させてしまいます。
真皮のコラーゲンが減るとハリが失われるので、深いシワができやすくなります。
そこで、お肌の酸化に対抗してハリ・シワを改善するために、アスタリフトの主要成分には、2つの「抗酸化成分」が配合されています。
- アスタキサンチン
- リコピン
これらの成分が、ナノテクノロジーでお肌に浸透しやすいように微細化されているので、首のシワにも効果が期待できます。
アスタキサンチンとは
アスタキサンチンは、お肌のコラーゲンを増やすのに役立つ成分
アスタキサンチンとは、カロテノイドの一種で、赤い色素です。サケやエビ、カニなどに多く含まれています。
高い抗酸化作用を持つため、美肌や健康にさまざまな効果があるとされていますが、コラーゲンを増やすための成分でもあります。
真皮のコラーゲンがダメージを受けると、「一重項酸素」という、活性酸素の一種が発生しますが、アスタキサンチンは、一重項酸素に対する抗酸化力が強いので、ハリ・シワの改善効果が期待されています。
アスタキサンチンは細胞膜に貫通した状態で取り込まれるため、コラーゲンの表面と中心部、両方から効率よく修復することができます。
アスタキサンチンには、うるおい効果もある
また、アスタキサンチンは、肌に塗っても、口から摂取しても、お肌の水分量がアップすることが分かっています。
つまり、アスタキサンチンとは、シワの原因となる活性酸素を除去し、うるおいも与えてくれる成分ということですね!
リコピンとは
リコピンも、カロテノイドの一種です。抗酸化作用が高いことで知られるビタミンEよりも、100倍以上も高い抗酸化作用があるので、コラーゲンを増やして、ハリ・シワを改善する効果が期待できます。
アスタリフトのハリケアの値段と全成分
「ジェリーアクアリスタ」≪先行美容液≫40g入り9,720円・60g入り12,960円(レフィル40g入り9,180円・60g入り12,312円)
口コミ評価の高い、ジェリー状の先行美容液です。洗顔後、お手入れの一番初めに使います。
- Wヒト型ナノセラミドをはじめとする、うるおい成分
- アスタキサンチン
- リコピン
- 3種のコラーゲン
これらの成分が、お肌にハリとうるおいを与えます。
水、グリセリン、ベタイン、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、BG、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、アセチルヒドロキシプロリン、加水分解シロバナルーピンタンパク、トコフェロール、コレステロール、エチルヘキシルグリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、ミリスチン酸オクチルドデシル、ステアリン酸スクロース、レシチン、ダマスクバラ花油、ラウリルカルバミン酸イヌリン、オレイン酸、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料、フェノキシエタノール、メチルパラベン
「モイストローション」≪化粧水≫130ml入り4,104円(レフィル3,672円)
「ベーシック トライアルキット」を試した人にも人気の化粧水です。3種のコラーゲンとヒアルロン酸が、ハリとうるおいをケアします。ダマスクローズの優雅な香り。
富士フィルムによると、コットンを使わず、手のひらで浸透を確かめながら使うのがオススメだそうです♪
私もリニューアル前の「モイストローション」を使ったことがあるのですが、肌にグングン浸透してしっかりうるおい、「化粧水は気休め・肌には吸収されない」という先入観を覆されました。
水、DPG、PEG-32、BG、ペンチリングリコール、グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸レチノール、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、アルギニン、PEG-60ヒマシ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸スクロース、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルルチン、キサンタンガム、ダマスクバラ花油、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、香料、フェノキシエタノール
「エッセンス デスティニー」≪美容液≫30ml入り6,480円(レフィル5,940円)
お肌のハリをサポートする「※高浸透型レスベラトロール」を配合した、保湿美容液です。
※プテロカルプスマルスピウム樹皮エキス(うるおい成分)
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、リン酸アスコルビルMg、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、プテロカルプスマルスピウム樹皮エキス、加水分解エラスチン、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、アルギニン、ローヤルゼリーエキス、加水分解水添デンプン、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、PEG-60水添ヒマシ油、プルラン、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸スクロース、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルルチン、グリコシルトレハロース、キサンタンガム、ダマスクバラ花油、クエン酸、水酸化Na、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料、フェノキシエタノール
「クリーム」≪クリーム≫30g入り5,400円(リフィル4,968円)
凝縮された成分が、うるおいのヴェールでお肌を包むことで、スキンケアの美容成分をしっかり閉じ込めて効果を持続させます。ダマスクローズの香りが、心まで癒します。
- 3種のコラーゲン
- ローヤルゼリー
- スクワラン
水、BG、スクワラン、エチルヘキサン酸セチル、ベヘニルアルコール、グリセリン、PEG-75、メドウフォーム油、ステアリン酸ポリグリセリル-6、ジメチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル(SE)、ペンチレングリコール、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、バチルアルコール、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、メマツヨイグサ種子エキス、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、ローヤルゼリーエキス、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸スクロース、レシチン、ダマスクバラ花油、ステアロイルグルタミン酸Na、水添レシチン、キサンタンガム、EDTA-2Na、香料、フェノキシエタノール
アスタリフトのまとめ
アスタリフトは肌にしっかり浸透して効果を実感しやすいので、ハリやシワが気になる人に評判がよいです。現品はリフィルも販売されているので、リーズナブルに続けることができます。
首のシワに効くクリームを探しているなら、アスタリフト「ベーシック トライアルキット」を試してみてはいかがでしょうか?
https://shop-healthcare.fujifilm.jp/
首のシワの治し方やシワ取りクリームのランキング、シワ取りクリームの選び方について知りたい人は、こちらの記事もオススメです。
首のシワ取りクリームランキング|選び方や首のシワができる原因と対策方法